About

TOP学校紹介

ご挨拶

「心・知識・技術」を大切にする人間の育成を目指して

 本校は平成13年4月に介護福祉学科、精神保健福祉学科の2学科で開校しました。さらに、平成16年4月には、作業療法学科を増設し平成19年3月に第1回の卒業生を出しています。本校では、「心・知識・技術」を大切にする人間の育成を目指し思いやりの心を持った豊かな人間性と、今日の福祉医療の現場を支える高度な専門知識と確かな技術を身につけることを教育目標に掲げております。超高齢社会を目前にして、福祉ニーズはここ数年複雑化してきており、将来あらゆる場面に対応できるような人材の育成を目指していきたいと考えています。
 本校は、すばらしい環境(敷地内に老人ホーム、デイサービスも完備)のもと専門的知識を習得すると共に、かけがえのない生涯の友を作り、思いやりのある優しい心と、豊かな感性を育んで頂きたいと思います。
 教職員一同、皆さんがそれぞれの夢を実現し、社会へ巣立っていけるよう最大限の努力をしたいと思います。

理事長
入中康弘

確かな教育理念

人の命を預かる医療・福祉のプロフェッショナルとして知識や技術の習得はもちろん、何よりも大切なことは「思いやりのある優しい心を持つことである」と私たちは考えます。本校では、植栽などを中心とした「e-work活動(環境美化活動)」やボランティア活動を通して、奉仕の精神とその歓びを学んでいただきます。

優れた講師陣

 専任教員は、病院や福祉施設で看護師・社会福祉士・介護福祉士・ケアマネージャー・作業療法士または、精神保健福祉士として第一線で活躍されてきた経験豊富な先生方です。
 また、兼任教員(非常勤講師)は、宮崎大学医学部・教育文化学部・農学部の優れた実績と経験を持つ現役の先生方が中心で、わかりやすく質の高い授業を受けられます。

万全サポートの就職

 卒業と同時に就職するのは当然のこと。ただし、就職するのは皆さん自身ですから、皆さんの「やる気」がないと始まりません。
 本校では、担任の先生をはじめ就職担当者がいつでも相談に応じており、講習会を開くなど、学校として全面的に皆さんの就職活動をバックアップします。

充実した学習環境

附属施設を活かした 充実した学びを提供!
専修学校 + 住宅型有料老人ホーム + デイサービス

 本校では、2025年4月に住宅型有料老人ホーム「スマイルテラスきよたけ」をOPEN!さらにデイサービスセンター健康も定員を増加し、益々充実した学習環境が整いました。更にドッグランも整備され、”愛犬と通えるデイサービス”が誕生。県内でも珍しい施設ではないでしょうか。

これらの環境を十分に活かして、福祉・リハビリの資格取得に向けて、頑張りましょう!

近隣病院・施設と連携

 本校は清武町の宮崎学園都市内にあり、周囲には宮崎大学をはじめとする教育施設が建ち並び、道路や交通機関など学園都市としての機能が充実しています。また、本校の目の前は宮崎県の福祉ゾーンで、障害者(児)の学校やリハビリテーションセンターなどの5つの施設があり、実習やボランティアなどを通してさまざまな交流を行っています。