新オープンキャンパス「ミヤホマルシェ」開催!!

  • 体験入学

 

 

 

陶芸でマグカップやお皿や小物を作ってみませんか?土に触れることで様々な感覚が入力され、ストレスを軽減することができます。そのほかにも、指先の運動や体幹トレーニングにもなります。陶芸を楽しみながら「陶芸がリハビリとしてどのような効果があるのか?」など一緒に考えてみませんか?

革を使用してイニシャル入りキーホルダーを作ってみませんか? 革などの素材に触れることで五感が働き、スタンピング(打ち込む)の細かな手の動きやその時 の注意力・集中力はリハビリとしてとてもよい効果があります。「革細工が治療としてどのような効果があるのか?」について作業を楽しみながら考えてみませんか?プレゼントにもおすすめです!

 

今回は夏の思い出やプレゼントにおすすめのシーグラスや流木を使ったアート小物を作成したいと思います!リハビリでは、季節にあった作業活動や季節感を感じることで認知機能にも良い影響が出ると言われています。当日は「作業活動がリハビリにどのような効果があるのか?」を考えながら世界に一つのオリジナル作品を作りましょう!

いらなくなった着物をリメイクして作品を作る授業を行い、さらにそのリハビリとしての活用方法や効果について学べます。また、学校主催の着物リメイクファッションショーは、今年で3回目を迎えます。SDGSの目標12「つくる責任・つかう責任」を意識しながら、素敵な小物作りを楽しみませんか!


詳細はこちらから

上記をクリックし、参加日・出発希望地を選択してご予約ください

 

カテゴリー
学校選びは夢に向かう第一歩!
宮保で資料請求して進学情報をGETしよう。
  • 最新入試情報
  • 奨学金について
  • 在校生・卒業生の声
  • キャンパスライフ
  • 社会人向け支援制度
  • 周辺環境マップ
などなど・・・情報満載!!